や行
や行一覧
- ・・・やっしょ
- ・・・やっしょ ●解説 「・・・だ」「・・・なんだよ」「・・・だよね」など、語尾に付ける言葉。和歌山の紀北地方の人は、相当この言葉を多用します。 なんでも語尾に「・・・やっしょ」を付け、どの言葉にも使える、非常に便利な言葉です。 和歌山県でも、和歌山市内から南にかけては「・・・やいしょ」と変化します...
- やわ
- やわ ●解説 「柔らかい」「弱い」という意味で、どちらにも使います。 和歌山は、野球王国と呼ばれていましたが、野球のボールで軟球のことを「やわ」と言います。 ●応用編 「このぼーる、やわかい?」 (このボール、軟球なの?) 「やわっ!」 (柔らかい) 「お前、やわいなー」 (君、弱いね) 「やわやわ...
- ゆんべ(よんべ)
- ゆんべ(よんべ) ●解説 「昨晩」の事。若い人はあまり使いませんが、お年寄りは結構使います。 「ゆんべ」とも「よんべ」とも言います。 ●応用編 「ゆんべ飲みすぎてもたわ」 (昨晩、飲みすぎてしまった) 「よんべ、電話くれた?」 (昨晩、電話してくれた?)
紀北の方言基礎中の基礎
カテゴリー
インフォメーション